先日宇部の真面目川付近にある
居酒屋「あるよ」
に行ってきました!!
とても良い印象のお店で又行ってみようと思いました。
で、
ふと思ったんですが
又行ってみたいお店って好印象ですね~
そんな
飲食店に私たちもして行かなければなりませんね!!
そこで、再来店を促す良いお店の基準を私なりに書き込みします。
もっとも大事なのは、ずばり「誠意」と「おもてなしの心」でしょう。
中々難しいんですが、考え方は単純です(笑)
お店を自分の家と思ってください。店員1人1人がその意識で接して下さい。
自分の家(お店)に大切な人、友人や知人やお世話になっている人(お客様)をおもてなしする時と同じ対応でお客様に接しましょう。お越し頂いたお客様を接待しましょう。
自分の家に大切なお客様を招きいれるとき、当然部屋をきれいに掃除しますし、お越し頂いたときは、玄関までお迎えに上がり、笑顔で御迎えするでしょう、また、おいしい料理を食べて頂きたいので、食材にもこだわった最高の料理と、とって置きのお酒でおもてなしをするでしょう。
しかも、皆さんは何日も前からこの準備をしているはずです。
そんな対応がお客様にとっての「誠意」ですしすなわち「おもてなしの心」なのです。
ただ単に、料理や飲み物を運んだり、け片付たりの作業では無くて、お客様が今何を望んでいるのかを、先読みして汲み取れることの出来る本当の意味でのサービスを心がけてください。
これが、出来れば良い本当の意味での良いお店の仲間入りです。
ただ、分かってはいるんですが、中々実行するのが、難しいんですよね・・・。
でも実行できれば、そんなお店には又、行ってみようかと思うはずです。
ちょっと文章では、伝えるのが、難しいですが、なんとなく分かってもらえたら幸せです。
でわでわまた♪
2009/04/19
2009/04/18
2009/04/05
「飛び出せ!日本の飲食業」コンテスト
今度4/16に
飛び出せ!日本の飲食業!!
と題した
説明会に出席します。
↓
海外出店なんて『夢』みたい
ですが、実現すると嬉しいですね~
ちょっとどんなものか、福岡まで
説明会を聞きに行って来ます♪
登録:
投稿 (Atom)