2008/12/28

おせち完売!!






皆様にご支持頂き


なんとか吉祥のおせち料理を300個


完売!


する事が出来ました!!





有難うございます。










当初おせちの打合せ会議の段階では


私がかなり強気に300個販売出来ると


強く押してこの個数になりました。





自分から発言したものの


山口県宇部市のマーケットで


はたして300個売れるか


不安で不安で。





早い段階から販促して300個販売する体制を整えていましたが、


12月に入り個数が伸び悩み(>_<)


全国的な不況の波もあり


売れるか心配でした・・・。


もう本当に・・・ストレスが・・。


胃に穴が開くかとも・・・。








それが、本日めでたく完売!


ワーイ!ワーイ!


やったぁ~~~!!


祭りだ!祭りだ!わっしょい!わっしょい!





これも日頃から


ご支持いただいております


皆様方のお陰と


大変感謝しております。





ありがとうございます。








そんな吉祥の自慢のおせち料理の献立を大公開!!




2008/12/20

吉祥の裏の風景

登場人物は
アルバイトの阿部君と
同じくアルバイトの井上さん
です☆

2008/12/19

天下のたい焼

以前から気になっていた
宇部の恩田町に在る
コープやまぐち店内の
「天下のたい焼 宇部恩田店」に
行ってきました!!
噂通り皮がパリパリで尻尾までアンコも
入って美味しかったです。
尻尾には大吉の文字が!!
何か良い事ありそう☆

この日は2個購入
黒あん¥150 カスタード¥150 でした。

満足②♪

Posted by Picasa

2008/12/17

秋吉台

久しぶりに車を走らせ
秋吉台に
行ってきました!!

ブラックバスを求めて
ドライブしてたら
秋吉台の看板があったので
ちょっと寄ってみたんですが・・。

もう冬景色ですね!

2008/12/11

宇部新川のイルミネーション

久々に宇部新川(宇部中央)に行きました。
町は水曜日と言う事もあってか?
少し寂しい人通りでした・・・・。
ぼちぼち歩いていると
クリスマスイルミネーションが!目に飛び込んできました!!!

去年はこのゲートの向こうにある
ツリーに願いを書いたなぁ♪

今年はツリーに何か書こう☆か悩み中です。

で、そのまま真白エンドリへ
早い時間帯だったので、落ち着いて飲む事ができました!!

写真の中に葵音と書かれたオリジナルボトルの
焼酎を発見!!
吉祥も真似しようかな☆なんだか、良いですね~

仕事終わりのビールは格別です☆

Posted by Picasa

2008/12/09

干し柿

吉祥に勤務し始め
2年半立ちました♪

そんな中今年初めて
駐車場に柿木があるのを発見!

食べてみたら渋柿でした(>_<)
残念。

仕方ないので干し柿にしたんですが、
食べれる様になるか
少し不安・・・。

干し柿にするにはちょっと時期が
遅かったか?

とりあえず従業員入口に
つるしました!
Posted by Picasa

2008/12/07

店内から見えた風景

本日は、店内から見える風景が
とても澄んで見えたので、
思わず写真を撮りました。

ここは山口県の宇部市です。
海の向うには
大分県の国東半島が見えています。

中々こんなに奇麗に見える時は
少ないので、
貴重な一枚になりました!!


しかし、電線が少し邪魔です・・・・・。
フォトショップで修正しないと駄目ですね。
Posted by Picasa

2008/11/29

伊勢海老

久しぶりのブログ更新です。

最近休みがあまり取れず(>_<)
プライベートなネタが
少なく職場の出来事です。

活きた伊勢海老を仕入ました!
色艶も良く美味しそうな
素材!
本日は刺身に入れて
ご提供予定です☆

私もプライベートで
伊勢海老のお造り等
食べてみたいです(笑)

Posted by Picasa

2008/11/18

ブラックバス

Posted by Picasa
宇部市の東岐波にある、
野池で
ブラックバスを
釣って来ました

最近は害魚として
悪名を上げておりますが、
幼少の頃から
始めた
釣りは中々止めれません。

早朝の出勤前に10分程度で2匹釣り上げました。

2008/11/12

宇部ラーメン

宇部新川に有るラーメン三平へ
行ってきました★
宇部の一久ラーメンと同じく
宇部を代表する
宇部ラーメンのお店の一つです。

とんこつベースのスープに
思わず
ヨダレが・・・。

やっぱりラーメンは豚骨味に限りますね(^-^)

2008/11/06

東岐波料飲組合

今年も東岐波料飲組合の
日帰りの慰安旅行へ行って来ました。

今回は島根県の六日市温泉です。
六日市インターを下りたら
こんな↑彫刻が・・・。

むいかいちおんせん
ゆ・ら・ら
と言う所へ到着!



宴会場にはこんな行灯?紙が張っていました(^-^)
懐石料理♪
久しぶりの温泉と食事を堪能☆



今回は総勢28名と大人数でした。
初めて会う人も多く
参加していた皆さんと
しっかり交流が出来
充実した一日となりました。


でもちょっぴり気疲れしたかも(笑)
Posted by Picasa

2008/11/03

お祝い返し

先日社員村上が入籍しました♪

そのときのお祝い返しで

カッコイイ
ロックグラスを頂きました!!

渋スギ(>_<)v

木箱に納められ
かなりの高級感が感じられます。

箱には
クリスタル、特選切子、カガミクリスタルの文字が

今までクリスタルの
グラスなんて、職場でしか
見た事が無く・・・。

大感激です。


早速ビールを注いで
美味しく頂きました☆

いやーありがとう
洋司&真知子

とても嬉しい贈り物です。

2008/10/24

おせち料理


おせち料理 30,000円(税別)です


吉祥では
今年もおせちの販売を開始しました!!
と言ってもまだ、パンフレット作成中ですが。


昨年は250個のおせち料理が全て完売しました。
ありがとうございます。

12月中旬にはご予約で全て売り切れてしまい

お断りしたお客様が多数おられ
大変ご迷惑をお掛けいたしました(>_<)
すいませんでした。

今年はそんなお客様の声にお答えし!



なんと!!
300個に増産しております。

それでも早目に完売する予測なので、
ご予約は出来る限り早くにお願いいたします。

詳細はお気軽にお電話下さいませ
新日本料理・吉祥0836-58-4811

お店ではこれからがおせちの準備で大変です。
それでも、喜んで頂ける皆さんの顔を
思い浮かべると
断然ちからが沸いてきます♪


世間では食に神経質になっており、皆様も心配でようが、

吉祥では今まで以上に食材を十分吟味し
万全の状態で
皆様にお届けしております。

今年のおせちも是非お楽しみにしてください

2008/10/19

タヌキさん

吉祥の裏山に生息しているタヌキです。

吉祥の裏口で物音がしたので
確認しに行くと
居ました!!日本狸が!!

慌ててカメラを手にし
パシャリ!

偶然写真に収める事が出来たので
早速UPします。

タヌキは冬に向けて脂肪を蓄えるらしく
50%近くも体重が増えるそうです。
さすが食欲の秋。

今日は
吉祥に食事をしに来店されたのでしょう。笑

いらっしゃいませ!
狸様1名様ですね!
当店は最高のロケーションと
地産地消の懐石料理が自慢です。

と何気にお店のPR☆

吉祥にお越しの時には
タヌキにも出会えるかも知れません。

Posted by Picasa

2008/10/13

マクロビオティック(マクロビ)


最近、美しく健康になる食事として話題の
マクロビオティック
を学ぼうと入門書を購入しました。

中々難しいですが、
お店の営業に少しでも取り入れる事が
出来ればと思い
勉強中です。

2008/10/11

スポーニングベット

趣味は何ですか??
と尋ねられたら真っ先に答えるのが
ブラックバス釣りです。

先日秘密の某池に行った所、水抜きをされており
こんな場所が目に入り思わず興奮しました。↓
スポーニングベットと呼ばれる
ブラックバスの産卵場所です。
湖底に丸いくぼみを作り
産卵するのです!!

いわゆるバスの住処です。
この場所を覚えておき
春の産卵シーズンに
釣りに行く予定(^-^)y

今から楽しみです。
Posted by Picasa

2008/10/06

ANDO周南店

四半期に一度の幹部会議を
周南店で行ないました!!

毎回熱い思いを交換しながら
大変有意義な時間でした!


Posted by Picasa

2008/09/28

うりぼう

宇部の『うりぼう』なるお店に
食事に行ってきました。
休みの日なのにわざわざ
開けてくれました!!


写真はのどぐろの煮付け
25cm位の大物!!

大変満足!
いやー美味しかった(n_n)
Posted by Picasa

2008/09/22

丸尾

丸尾の海岸付近を通過していたら
こんな展示物がありました!!

写真では分かりにくいかも知れないですが
めちゃめちゃデカカッタです。
ためしに持ってみたら
びくともしませんでした笑
Posted by Picasa

2008/09/21

瓦そば

山口県の名物かわらそばを
食べました!!
久しぶりの味に懐かしさが!!

やっぱり焼いたそばは美味しいですね!
Posted by Picasa

2008/09/18

私の思い

こんにちは!
今日は、何気ない事を書いてみます。
最近はブログといっても、日々の出来事を私なりの視点から、面白おかしく描いていますが
たまには活字だけでも良いのでは無いかと思い思いをそのまま書きつづってみます。

吉祥は宇部の地で早30年の歴史です。
私が携わってから3年目まだまだ吉祥の歴史に比べたら、まだまだ未熟ですね・・・。
そんな中で店長職を遂行しているのですが、色々と問題も有ります。
例えば、お客様の満足度の達成!
お店での接客で一番に考える事は
お客様の満足度ですが、これが中々難しい・・。

人それぞれ価値観が違うので、
料理のクオリティか?接客の対応か?満腹度?
対話?お店の雰囲気?清潔感?
一つ一つどれも大事ですが、人それぞれ個人順位があります。
私なんかは外で食事をする時の満足度チェックは
①お店の清潔度
②接客の対応
③料理の質
④お店の雰囲気
⑤サービス員との対話
⑥満腹度
それにより支払う金額が妥当か考えて、次回も来店するかお店を
出た時に考えます。
お客様によれば、順位が逆転する事もあるでしょう。

ただ、基本的な考え方は皆同じで満足度によりお店を選んでいるのでしょう。
が・・・、これらを完璧にする事が中々難しい。
より完璧に近づけたいと日々努力はしていますが、1つのハードルをクリアすれば、
次のハードル、その次のハードルと上限がありません。

しかし、成功している店舗を見学すると、このどれもが完璧にこなされています。
外から見ると余計完璧に見えるのかも知れません。
そんな店舗へ食事に行くと、以前は駄目な所を探していました。
心のどこかで、自分のお店の方が良いと思いたかったですし、上位に立ちたかった
ので、アラ探しばかりです。
でも、最近は成功しているお店にこそ、得る物が多いと
良い箇所を探す事にしています。
私の店舗ではここが劣っているとか、こんな事が出来て素晴らしいとか!!

成功しているのですから、その店舗には沢山の努力と成果があるのでしょう。
また、そんな思いで食事をするといつもより楽しい時間を過ごす事ができます。
悪い所は目に付きやすいですが、良いところは探すのが大変です・・・。
しかし、他店舗の良いところを吸収する事により、吉祥のレベルが上がり、
私の接客での満足度も上がり、お客様の満足度も上がり、皆ハッピー♪
そんなお店にしたいものです。

10/1に福岡の『しげまつ』さんと言う日本料理と仕出で成功をしている店舗へ見学に行ってきます。
自分にとって次の成長へのステップになればと思いながら。

普段、意識しないと分かりにくい満足度、皆さんもチェックしながら
食事を楽しまれると、また違う視点から食事が楽しめるかも知れません。
その時は、悪い所ではなく、良い所を探すようにしましょうね!
食事の時間がより楽しくなりますよ!!

2008/09/08

夜の風景

お店から見える風景を
撮ってみました♪

画像は明るいですが、
実際は暗闇の中での撮影です。


2008/09/01

9月です

9月に入りました!!

2008年9月吉祥は祝30周年です。
そんな朝にエルフさんから花束を頂きました!!

ありがとうございます。

飲食店で30年も続くとは、これも
日頃から支えて頂いている
お客さまのお陰と感謝いたしております。
私が店長になって2年目!
吉祥の30年に比べたらまだまだですが、
これからも頑張ります!!!!
Posted by Picasa